少数精鋭のプロたちが丈夫な身体づくりやボディメイクをお手伝いいたします
梶田 哲矢
代表クライミングに出会ったのは35歳。登れる楽しさや達成感を感じるだけでなく、周りに応援され、個人競技だけれどみんなで一緒に楽しめるボルダリングに魅了され、どっぷりとハマったのがこのボルダリングスペースを立ち上げたきっかけです。
正直いえばもっと早く出会いたかったです。
愛知県を中心に様々な大会に出場、外岩への挑戦も欠かしません。
持ち前のキャラクターとトレードマークのオレンジパンツで知る人ぞ知るクライマーです。心はいつでも熱く優しいオーナーです。
フレンドは初めての方から上級者の方まで楽しめるボルダリングスペースです。ボルダリングに興味がある方、初めてで何からしたらいいかわからない方、そんな方がボルダリングの楽しさを知っていただくきっかけになればいいなと考えています。
皆様のご来店お待ちしております。
スケジュール・レッスン中の様子・イベントなどの最新情報をブログ形式で掲載中
地元である岐阜市を中心にお住まいの方々からご利用いただいております
店舗名 | ボルダリングスペースフレンド |
---|---|
住所 | 500-8212 岐阜県岐阜市日野南9-3-2 |
電話番号 | 058-240-2575 |
営業時間 | 平日14:00〜22:30 土日祝日10:00〜20:00 |
定休日 | 木曜 |
駐車場もあるため離れた地域にお住まいの方も安心してお越しいただけます
学校やお仕事帰りに親子・カップル・お友達と一緒にレッスンを受講できます
頭と身体を同時に使うためお子様の習い事にもピッタリなスポーツ
最近ではお子様にボルダリングやクライミングを習わせたいと考えている親御さんが増えています。小さい頃から始めると背中から腰、腕をつなぐ「広背筋」と呼ばれる筋肉を遊び感覚で鍛えられるため、水泳や弓道、柔道などのスポーツにも役立ちます。同時に体幹や集中力が身に付くため、学業にも大きな成果をもたらすでしょう。向上心や諦めない心が養われるため、精神的にも強い子に成長すると言われています。また、親子で取り組めるスポーツのため土日にお父さん、お母さん揃ってボルダリングやクライミングに取り組むことで会話が弾み、絆も深まることでしょう。岐阜市を中心に小さなお子様にもボルダリングやクライミングに興味を持ってもらえるよう優しくレクチャーしており、「子供を安心して任せられる」と好評です。現在、子供の運動能力の低下が深刻化しています。運動不足は生活習慣を悪化させ免疫力を弱らせる原因一つです。共にスクールで汗を流し、健康的な生活を送りませんか。
登り方だけでなく落下時の受け身の取り方を徹底的にサポート
全ての会員様に安心して取り組んでいただけるよう、準備運動や点検を怠ることなく指導しております。また、レッスンでは落下時の着地の仕方を徹底的にレクチャーし、万が一に備えています。床には安全マットが敷いてあるため、落下した場合でも大きな怪我をすることはありません。しかし着地の仕方を一つでも間違えると捻挫や骨折、頭部を強打して脳震盪を引き起こす恐れがあります。レッスン前には準備運動や落下時の受け身の取り方などを必須項目として実施しております。その他、当日の体調管理やシューズの状態を念入りにチェックする必要があります。ボルダリングやクライミングは危険を伴うスポーツです。飲酒や寝不足、過度の疲労を感じる場合は落下時に大怪我をする場合があるため、大事を取ってレッスンをお休みすることをおすすめします。常に万全の状態で臨むことが重要です。受け身で分からないことがある場合はその場ですぐインストラクターに聞き、解決しましょう。